とある"元"大学生のバリバリ伝説

2022に大学卒業!!!

gsx-r125 レース仕様化 サスとかスプリングとか変更してカウル購入

いつぶりにブログを書くだろうか。。。

何をどこまで書いたかももはや覚えてないレベルですがあれからも地道に続けてます。

 

今日までに行った大きなことはたぶん4つ?

①リアサススプリングm-techに

②フォークオイル変更

③ステップ改造

④カウル購入

 

まずリアサスのスプリングですがgrom ノーマル使ってました。

で、どんな風にしたいのかとか明確でないのに流用に走るのはどうか?と思いm-techのバネを購入。

12.3kgの方です。

 

 

比較写真の黒いほうはgrom のノーマルで、これと同長

つまりgsxのノーマルよりは10mm短いです。

線径とか巻き数とかは何がどうなるか自分がわかってないので省略。

 

 

gsxとの比較画像もありました。

純正142mmでm-tech 132mm

grom のノーマルよりは好みです。

タイムも向上

下手に書くと間違ってたら嫌なので体感とかはノーコメントにします。

とりあえず当分このバネ使う予定です。

 

次はフォークオイルの変更

左だけヤマハ純正のg15にしてみました。

とりあえず一本で足りなかったらもう一本と思ったらこれも悪くなく。

油面はめんどくさかったので120mm

ちゃんとしたsst持ってないんです。

いつものホースにマジックで目印つけて油面取りました。

トップキャップがはじめましてのタイプで押し込んでCリングを外さなければなりません。

ドライバーで押すのではどうにもうまくできずなんかないかと探したところ万力で治具作ってるの見つけて早速真似してみました。

 

 

切りやすいようにアルミ製であてがって大体の位置を決めて切断。

トップブリッジにひっかけて使います。

ドライバーよりはやりやすくなりました。

 

 

そしてステップの改造

なんだかんだkijimaのステッププレートでは足りず、もう少し上げるためにプレート作りました。

ステップバーの位置はバックステップを画像で見て大体の位置を決め、

穴位置はkijimaのものを置いて紙に写し取りました。

 

 

大体フレーム側の上のボルト穴と同じくらいにステップバーの位置を持ってきましたがもう少し上でもよかったかなと思います。

ただ怖かった明智の2コーナー、4コーナーが行けるようになってうれしいです。

まだまだですけどね。

 

 

最後にカウル

最終的な決め手で大きかったのは納期ですがFRPtakezo製のものを購入しました。

取り付けて気づきましたがシート位置が若干上がります。

私はこっちの方が好みですがノーマル位置が良い方は気を付けてください。

 

 

すごくおおざっぱで雑になりましたがそんな感じです。

次からはマメに更新しなければ、、、