とある"元"大学生のバリバリ伝説

2022に大学卒業!!!

保安部品取り外し グロム編 ウィンカー

日頃自分はチームのバイクを貸していただいて練習を行なっていますが、先日走行会に参加した時に初めて自分のグロムでサーキットを走りました!!

 

その際の保安部品の取り外しについで説明したいと思います🙌

 

まずサーキットを走るためには日頃公道を走るバイクでは保安部品の取り外しをする必要があります。

 

外すものは主に

①ミラー

②ナンバープレート

③ウィンカー

 

の3つです。

 

まずミラーは不要ですし、こけた時にミラーの破片が飛び散ると危ないですね

 

ミラーも回せば取れるので難しくありません。

ただ、逆ネジには注意してください。

乗車している状態でミラーを手前に引く方向に回すと外れます。

 

 

ナンバープレートが1番危険です

あれが飛んでくると首なんてスパッと切れてしまいます。。。

 

ナンバープレートは基本的にネジ2本で止まっているはずなので必ず外してくださいね!

 

 

ウィンカーもミラーと同じように破片が散らばるとタイヤが割れる危険が増え、人も怪我します。

 

ウィンカーは養生テープを貼っておけば割れても破片が飛び散らないので、走行会では養生テープを貼って走る人が多いです

 

ただ、今回自分はグロムのヘッドライト、ウィンカーを外して走ったのでその方法を載せておきたいと思います!

 

f:id:gunboy03:20200318014959j:image

 

まずヘッドライト、フロントウィンカーですが、フロントカウルの六角で外すネジを4本外します。

f:id:gunboy03:20200320132745j:image

f:id:gunboy03:20200320132751j:image

 

そうするとヘッドライトがカパっとはずれます。

 

配線があるのがわかりますね。

 

ただ、これは全てカプラーにしてあるのですぐ取れます!

カプラーとは配線(導線)を繋いだり外したりできるようにしてあるもののことです。

 

外す必要のあるカプラーは二つ

ツメを押しながら引っ張ると外せます。

 

これでフロント周りは綺麗になりました!

 

 

 

次にリアに行きます。

 

まずは裏側についているカウルを外す必要があります

 

そしてシートを外すと見えるネジ4本を取ります。M12ですが、メガネレンチや、普通のレンチだとうまくはまらないのでラチェットを使うことをオススメします

f:id:gunboy03:20200320133011j:image

 

そうすればリアフェンダーがグラグラとなる状態になりますね

 

ウィンカーの配線はカプラーにしてあるのでグリグリ抜けばいいのですが、ナンバープレートを照らすライトの配線がカプラー無しなので、ここは加工して、カプラー化しましょう!

 

やり方は配線を切ってカプラーをつけるだけなのですごく簡単です。

 

カプラーの配線の順番を間違えないようにしてください!

 

 

グロムの純正ウィンカーは折れやすくて有名みたいですが、これで簡単につけたりとったり出来るようになるので、折れる心配もないですし、ウィンカーが割れた時の破片を気にする必要もありません。

 

 

これで保安部品を外すことができました。

安全にサーキット走行を楽しむことができますね。

 

写真は後日載せる予定ですが写真の欲しいところがあればコメントください📝

 

ありがとうございました😊